9月のクラブの例会は歴舟川。ずっと前から楽しみにしていた。水位も常に注視。が・・・下がりっぱなしで、どうしようもない。
で、結局当日。天気予報は、お日様マークだったので、水量は期待できない。が、景色は期待できるはず。
同じ思いのメンバーが続々。9月例会は、大勢の参加で賑わいました。やっぱり、みんな歴舟が好きなんだ。
初日は中の川。水は・・・どこへ行った?ショートカットコースに変更になったけれど、手前になったゴールにたどり着くのも結構大変そうだ。
川歩きが、ちょっと大変だったけれど、自然のままに逆らわずそれなりに、それなりにカヌーは進んでいきました。
歴舟は、それでも楽しいのです。
夜は、大きなタープの下で、カヌー談義?で盛り上がり・・・。
寒さをあまり感じない9月秋分の日でした。
-------------
曇の予報だった日曜日。天気晴れ! 坂下〜カムイコタンまでの予定が、また少し短縮になったけれど、それも納得の水量の少なさ。相川橋から見た川の様子は、水ちょろちょろ・・・でした。
今日も足の運動かと思ったけれど、案外快適で。パワーはないけど、透明な水ときれいな景色の中をするする行くのは気持ちがいい。
途中の休憩場所では、のんびりごろん。
透明な水の上のカヌーは、空飛ぶカヌーのようです。
カヌーナビからのゲストも楽しんでいただけた様子。
歴舟川。みんな大好きなのもうなずけますね。楽しかったです!
【歴舟中の川】
【歴舟川本流坂下〜】